コンテンツ本文へスキップ
0%

news

YouTube開設、イベント「IBDコミュニティ 2025 in 京都大学」の講演動画配信のご案内

2025年6月5日

2025年5月17日に現地開催しましたイベント
「IBDコミュニティ 2025 in 京都大学 ~未来を語ろう、仲間と医療/食との出会い~」
での講演内容を動画配信いたします。
それに際しまして、この度YouTubeチャンネルを開設いたしました。
http://www.youtube.com/@uckifu_kyoto_u
ぜひ皆様ご覧ください。

動画リンク:https://youtu.be/Bf8xX_JKNi8

≪内容≫
・開会ご挨拶
 京都大学医学部付属病院 消化器内科 特定病院助教 桒田威医師
・「世界IBDデーに寄せて:IBD啓発を世界でリードするアメリカの患者団体より
 患者視点でのIBDとの向き合い方や国際的な連携の重要性について」
 セス・ギンズバーグ氏(Global Healthy Living Foundation 共同創設者)
・講演①
 京都大学 潰瘍性大腸炎治療薬開発プロジェクトの研究概要・進捗報告
 「根本治療:抗インテグリンαvβ6自己抗体に対する治療法開発の進捗、課題と予定」       
 京都大学医学部付属病院 消化器内科 助教 塩川雅広医師
・講演②
 「IBD食事療法研究・実践の最前線〜健康長寿にも最適な地中海食と京料理の共通点〜」
 機能強化型 認定栄養ケア・ステーション鈴鹿 代表 中東真紀氏
 株式会社グッテ 代表 米国登録栄養士 宮﨑拓郎氏

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
PAGE TOP